ページ

2022年12月29日木曜日

ドラゴンクエストX(DQ10) 日課・週課・月課でいくら稼げるのか?金策 バージョン6.3対応 2022年度版

 日課

  • 日替わり討伐

おすすめ度★★★★★

所要時間:3分
報酬:30000G~40000G

強ボス依頼だと数分でクリアできるのでオススメ。報酬は30000G、35000G、40000Gの3種類。3キャラでやると約10万G、5キャラだと約15万稼げます。


  • 強ボス

おすすめ度★★★

所要時間:40~60分
報酬:約15万G前後

強戦士の書で戦って報酬のオーブを売って金策します。全部で18のボス。合計28個のオーブが入手可能。時間がかかるのが難点。


  • 同盟バトル
おすすめ度★★★

所要時間:約30分前後
報酬:約10万G前後

強戦士の書「同盟バトル」でキュウサイポイントを獲得。4つの同盟バトルで合計180Pのキュウサイポイントを入手できます。ふくびき券に交換すると60枚。ふくびき券1枚当たり1500~1600Gくらい期待値があるので60枚だと約10万Gになります。


週課



  • 大魔王のお題

所要時間:30分~40分くらい
報酬:数千~数万G


しあわせの玉手箱
よろこびの玉手箱
金の玉手箱
ゴールドストーン
きんかい
超おたからのタネ
ふくびき券
スペシャルふくびき券
など換金できる報酬が多数あります。


  • 試練の門

所要時間:40分くらい
報酬:約5~7万G

全15種類のボスと対戦。ボス1体で2000G(プラチナキングは約1万)、15体合計で約4万G。さらに「きんかい」「ゴールドストーン」「ウルベア金貨」「青い宝石」「ブルーアイ」など換金アイテムも入手可能。

全部で約5~7万Gくらいの報酬があります。

  • 万魔の塔

所要時間:60分くらい
報酬:約10万G

一の災壇から五の災壇まで全部で5つ。ハイスコア報酬(最高48万)、アイテム交換でふくびき券、万魔の箱、万魔の大箱、紋章の破片、大紋章の破片が入手可能。全部店売りすると約10万Gくらい稼げます。



  • ピラミッドの秘宝

所要時間:30~40分くらい
報酬:約5万G

第1~9までの霊廟。報酬は黄金のブローチの破片、ブローチ、アンク、きんかい、黄金の飾り片手剣など。全部店売りすると約5万~8万Gくらい稼げます。


  • 源世庫パニガルム
所要時間:60~90分くらい
報酬:約5万G~15万G

グリーンログではふくびき券を入手できます。イエローログではゴールドストーン、きんかい、黄金の花びらが入手可能。
グリーンログ狙いでパニガルム10週するとふくびき券30~80枚くらい獲得できます。
イエローログ狙いでは平均2~3万G、黄金の花びらが出れば10万G以上稼げます。
黄金の花びらの出現率は低いのでグリーンログ狙いの方が期待値が高いと思います。

  • 黄昏の奏戦記(ナスガルド)

所要時間:3~5分くらい
報酬:約5000G~5万Gくらい

初回報酬では黄金のアンクの箱、黄金の花びら、ふくびき券、ボスコイン無料券など換金アイテムが出る場合があります。

リプレイでも「おうごんのかけら」「メダルがまぐち」「ゴールドストーン」「特やくそう」「詩人の玉手箱」がゲットできます。
詩人の玉手箱」はオグリドホーン、ウェナールシェル、エルトナスイセン、
プクランサフラン、ドワチャカオイルなどバザーで数千Gで売れる素材が入手できます。


ドラゴンクエスト10 モンスターバトルロード モンスターバッジをコンプリートする方法 バージョン6.5(後期)対応

DQ10  モンスターバッジの集め方 【モンスターバッジの種類】 バージョン6.5現在、モンスターバッジの種類は全部で445種類です。 モンスターバッジ・銅・・・全100種類 モンスターバッジ・銀・・・全100種類 モンスターバッジ・金・・・全100種類 モンスターバッジ・光・・...