ページ

2022年1月30日日曜日

ドラゴンクエストX 【バージョン6.0対応】 収集おさかなリスト全159種類

 


ゴクラクギョ・青
レーンの村、プクレット地方、コルット地方など


ゴクラクギョ・赤
レーンの村、プクレット地方、コルット地方など


ゴクラクギョ・黄
ポーポラ地方、風車の丘など


ゴクラクギョ・白
ギルザッド地方、コルット地方など


ゴクラクギョ・黒
ギルザッド地方、コルット地方など

ポンポンベタ・白赤
未完のモンセロ温泉峡

ポンポンベタ・青赤
未完のモンセロ温泉峡

ハーフムーン
フォーリオン 輝きの草原

ワカサギ
オーグリード ランガーオ山地など

グッピー・青
プクランド 銀の森

グッピー・赤
プクランド 銀の森

キンギョ
クランド ポーポラ地方、オルフェア地方東など

キンギョ・白赤
クランド ポーポラ地方、オルフェア地方東など

デメキン
クランド ポーポラ地方、オルフェア地方東など

ランチュウ
魔界 グラデル台地

エンゼルフィッシュ
アラハギーロ地方など










にじいろフィッシュ
オルフェア地方西、リンクル地方、風車の丘など

コリドラス
古オーグリード ドランド平原など

グラスキャット
フォーリオン 輝きの草原

フナ
ガートラント領 メギストリス領など

ツチフキ
ガウシア樹海

ピラニア
オーグリード オルセコ高地など

イチゴヤドクガエル
グラデル台地

クラウンローチ
ウェナ諸島 レーナム緑野など

ウーパールーパー
アルウェーン 自然遺産保護区

ペンシルフィッシュ
ターボル峡谷

ブラックゴースト
バルディア山岳地帯

アユ
グレン領西 ガートラント領など

ミナミイシガメ
古オーグリード オルセコ王国領

ネオンテトラ
古オーグリード ドランド平原など

カージナルテトラ
古オーグリード ドランド平原など

モモ
古ドワチャッカ ガタラ大山林





サカサナマズ
プクランド 銀の森

ドワーフグラミー
プクランド 銀の森

エレファントノーズ
エテーネ王国 自由人の集落

ヤマメ
古レビュール街道北

ブルーギル
古レビュール街道北

ニジマス
オーグリード ガートラント領

ブラックバス
オーグリード ランドンフット

カンディル
ザハディガル岩峰

イワナ
オーグリード グレン領西

サケ
オーグリード グレン領西

ウナギ
オーグリード オルセコ高地

コイ・黒
エルトナ 風の町アズラン

コイ・金
エルトナ 風の町アズラン

ニシキゴイ
エルトナ 風の町アズラン

ゼブラキャット
フォーリオン 天涙の大水源

イエローパーチ
プクランド 銀の森





カエル
エテーネ王国 バントリユ地方

アカガエル
エテーネ王国 バントリユ地方

サクラマス
エテーネ王国 ティプローネ高地

ポリプテルス
ゲルヘナ幻野

アロワナ
新エテーネの村

レッドアロワナ
新エテーネの村

グリーンアロワナ
新エテーネの村

ゴールデンアロワナ
新エテーネの村

シルバーアロワナ
新エテーネの村

イトウ
ザハディガル岩峰

オオナマズ
ザハディガル岩峰

エンゼルウナギ
フォーリオン 天涙の大水源

電気ウナギ
ウェナ諸島 ブーナー熱帯雨林

ネオケラトドゥス
ガウシア樹海

ピラルク
オーグリード ランドンフット

パーカーホ
古ドワチャッカ ガタラ大山林




ジムナーカス
旧ネクロデア領

コチョウザメ
アルウェーン 自然遺産保護区

プラークラベーン
王都ネクロデア跡

テムノドント
氷の領界 カーレルの氷雪洞

パイク
エテーネ王国 自由人の集落

キングサーモン
古レビュール街道北

ムベンガ
古オーグリード オルセコ王国領

チョウザメ
アルウェーン 自然遺産保護区

プラー・ブック
レンダーシア ジャイラ密林

サルコスクス
ザハディガル岩峰

ハイネリア
フォーリオン 天涙の大水源

クマノミ
プクランド プクレット地方

リトルマリン
水の領界 天水の聖塔

ハナゴイ
プクランド プクレット地方

アジ
プクランド プクレットの村

トビウオ
プクランド プクレットの村





タツノオトシゴ
レンダーシア グランゼドーラ港

ナンヨウハギ
レンダーシア グランゼドーラ港

サンマ
オーグリード ガートラント領

ミノカサゴ
魔界 閉ざされた水路

ハリセンボン
ウェナ諸島 ミューズ海岸

ゴマフビウミウシ
エテーネ王国 マデ神殿

ホタテ
エテーネ王国領

サザエ
エテーネ王国領

ウニ
古ドワチャッカ カルデア溶岩帯

クリオネ
古オーグリード ドランド平原

ヒトデ
闇の領界 影の谷

クラゲ
オーグリード大陸 ゲルト海峡

イシダイ
ウェナ諸島 キュララナ海岸

カサゴ
ウェナ諸島 キュララナ海岸

タイ
オーグリード ガートラント領

フグ
オーグリード ガートラント領





サバ
オーグリード大陸 ゲルト海峡

カツオ
オーグリード ガートラント領

ヒラメ
ウェナ諸島 ジュレー島上層

メバル
古ドワチャッカ カルデア溶岩帯

ミドリフサアンコウ
魔界 ファラザード・裏通り

ブロブフィッシュ
魔界 ザードの祭壇

カレイ
魔界 ザードの祭壇

スイカ
レンダーシア 謎の島

リーフシードラゴン
古オーグリード ドランド平原

ホッケ
古グランゼドーラ領

アイナメ
古グランゼドーラ領

スズキ
古グランゼドーラ領

チョウチンアンコウ
ウェナ諸島 ヴェリナード領南

マグロ
ウェナ諸島 ラーディス王島

フウセンウナギ
ウェナ諸島 ラーディス王島

ブルーナポレオン
ドワチャッカ大陸 ゴブル砂漠西



シーラカンス
ドワチャッカ ゴブル砂漠西

イクチオサウルス
エテーネ王国 残響の海蝕洞

ホシザメ
レンダーシア 謎の島

ラブカ
水の領界 オーフィーヌの海

シロザメ
氷の領界 白霜の流氷野

ヨロイザメ
魔界 血潮の浜辺

ホシエイ
エテーネ王国 マデ神殿

アルビノホシエイ
エテーネ王国 マデ神殿

アカマンボウ
プクランド エピステーサ丘陵

マンボウ
プクランド エピステーサ丘陵

カジキ
レンダーシア レビュール街道北

マンタ
プクランド チョッピ荒野

ミツクリザメ
プクランド チョッピ荒野

ホオジロザメ
オーグリード ゲルト海峡

シュモクザメ
ウェナ諸島 ジュレー島上層







ジンベエザメ
ウェナ諸島 ヴェリナード領南

リュウグウノツカイ
ウェナ諸島 ヴェリナード領南

ノコギリエイ
古グランゼドーラ 古レビュール街道北

ノコギリエイ・黄
グランゼドーラ領

エラスモサウルス
氷の領界 白霜の流氷野

ダンクルオステウス
魔界 グラデル台地

リードシクティス
闇の領界 ナドラガ神のほこら

メガロドン
水の領界 オーフィーヌの海

プラテカルプス
魔界 ガウシア樹海

オオシャコガイ
エテーネ王国領

メガマウス
魔界 ジャリムバハ砂漠

アーケロン
エテーネ王国 現・パドレア邸

ヤドカリ
古ドワチャッカ カルデア溶岩帯

ビーシュリンプ
魔界 ガウシア樹海

ザリガニ
プクランド 銀の森

イセエビ
オーグリード ギルザッド地方



ズワイガニ
ウェナ諸島 ラーディス王島

アノマロカリス
旧ネクロデア領

メンダコ
ジャリムバハ砂漠

コウモリダコ
血潮の浜辺

イカ
オーグリード ギルザッド地方など

タコ
オーグリード ギルザッド地方など

オウムガイ
ドワチャッカ ゴブル砂漠西

アンモナイト
古オーグリード ドランド平原など

オーグリグラマ
オーグリード住宅村の釣り堀

ウェナーフェイス
ウェナ住宅村の釣り堀

エルトナヤッコ
エルトナ住宅村の釣り堀

ドワエンゼル
ドワチャッカ住宅村の釣り堀

プククリ
プクランド住宅村の釣り堀

レンダーコリス
ラッカラン住宅村の釣り堀

ながぐつ
住宅村の釣り堀





2022年1月25日火曜日

バージョン6から始めるドラゴンクエストX 【不思議の魔塔】攻略

 




【不思議の魔塔への行き方】





「真のデフェル荒野」のB-5にあります。
「真のデフェル荒野」は真のアラハギーロ王国から北に向かうと行くことができます。



【不思議の魔塔をクリアするメリット】


メインとなるのは札アクセ「不思議のカード」の入手と強化

他にも様々な強力アクセサリーも入手可能




【不思議の魔塔の概要】

パーティーメンバー、サポート仲間無しでプレイヤー一人で攻略していきます。
魔塔内では専用職業「魔闘士」になり、レベル1からスタート。
魔塔内で獲得したゴールド、道具、装備は一切持ち出しはできません。
その代わりに魔塔内で入手した「フェザーチップ」を各種アクセサリーと交換、強化することができます。

現在(バージョン6.0)では魔闘士のレベルMAXは30。魔塔は全30階になっています。

これからのバージョンアップでこの上限はさらに上がる予定です。


【フェザーチップ】

「虹のフェザーチップ」
「金のフェザーチップ」
「銀のフェザーチップ」
「銅のフェザーチップ」
の4種類があります。

「虹のフェザーチップ」・・・「30階を突破」「レベル30になった」など実績を達成することで入手可能。「不思議のカード」の強化ができます。

「金のフェザーチップ」・・・実績達成や宝箱などから入手。「不思議のカード」の強化ができます。

「銀のフェザーチップ」・・・魔塔内のモンスターを倒すと一定の割合でドロップ。各種アクセサリーと交換できます。

「銅のフェザーチップ」・・・魔塔内のモンスターを倒すと一定の割合でドロップ。「経験値の古文書・大」などと交換可能。



【謎の答え】


1階

情けは無用

スライムをメラで倒す

ソーサリーリング


2階

こぶしで語り合え

素手でスライムベスを倒す

命のネックレス


3階

緑の気持ち

毒状態で敵を倒す

ファーラットのツボ


4階

炎のサンドウィッチ

おばけキャンドルをギラで倒す

まんげつリング


6階

相撲が大好き

おおきづちを押して仲間呼びされたブラウニーを倒す

パワーチャーム


7階

実のある炎上

メラゴーストをメラミで倒す

マジカルメガネ


8階

いやしの極意

ホイミスライムをリホイミがかかった状態で倒す

きりかぶこぞうのツボ


9階

おこっちゃダメ

ロストアタックを使って勝利する

破幻のリング


11階

受けて勝つ

ばくだん岩のメガンテのダメージを受けて生き残る

破呪のリング


12階

わらっていいかも!

わらいぶくろにボケを成功させて勝利する

ボケは「まんげつリング」で習得

ちからのペンダント


13階

静かなるトン

マジカルハットからマホトーンを受けた状態で敵を倒す

サイレスのツボ


14階

タフ・ネコシエーション

プリズニャンに「てなづける」を成功させて勝利する

「てなづける」は「破幻のリング」で習得

破毒のリング


16階

続・実のある炎上

フレイムをメラミで倒す

アヌビスのブローチ


17階

なめんなよ

ベロベロに「なめまわし」を成功させて勝利する

「なめまわし」は「まんげつリング」で習得

オカルトメガネ


18階

もっと癒しの極意

ベホイミスライムをリベホイミの状態中に倒す

プリーストナイトのツボ


19階

ポムとボム

ポムポムボムに「ギガボンバー」を使って勝利する

「ギガボンバー」は「オカルトメガネ」で習得

はくあいのゆびわ


21階

邪をはらうもの

はじゃのつるぎをどうぐから使用して勝利する

初心者用の片手剣→さんぞくのサーベル→はじゃのつるぎ

木彫りのロザリオ


22階あなたのうたを 聞かせて

毒、猛毒状態で「もうどくブルース」を使用して勝利する

「もうどくブルース」は「破毒のリング」で習得

めざましリング


23階

続・こぶしで語り合え

素手で敵を倒す

エリミネーターのツボ


24階

血には血を

ブラッドソードをブラッドエッジで倒す

初心者用の両手剣→ビッグブレード→ブラッドエッジ

ロイヤルチャーム


26階

微笑がえし

スマイルリザードにミリオンスマイルを使用して倒す

ミリオンスマイルは「はくあいのゆびわ」で習得

大地の竜玉


27階

打つべし 打つべし 打つべし

打成一片でじごくのハサミを倒す

打成一片は「ちからのペンダント」で習得

竜のおまもり


28階

騎士たるもの

よろいのきしにやいばのぼうぎょをを使用して倒す

キングスライムのツボ


29階

のろいとのろい

呪い状態で相手の行動間隔を少し長くして勝利する

どれいへいしから呪いを受けてボミオスを使用して倒す

ボミオスは「めざましリング」で習得

理性のリング



ドラゴンクエスト10 モンスターバトルロード モンスターバッジをコンプリートする方法 バージョン6.5(後期)対応

DQ10  モンスターバッジの集め方 【モンスターバッジの種類】 バージョン6.5現在、モンスターバッジの種類は全部で445種類です。 モンスターバッジ・銅・・・全100種類 モンスターバッジ・銀・・・全100種類 モンスターバッジ・金・・・全100種類 モンスターバッジ・光・・...